呪術廻戦174話のネタバレを掲載しています。概要や個人的に注目したいポイントをまとめているので、174話の内容をサクッと知りたい方はご覧ください。
呪術廻戦174話のネタバレ
174話の要約
黒沐死覚醒
仙台結界の泳者である石流龍と烏鷺亨子は、最強の一角であるドルゥヴの式神の消滅、すなわちドルゥヴの敗北を目の当たりにしていた。石流がドルゥヴを倒した術師の名前を知るべく、コガネに「仙台結界内で1分以内に点に動きがあった泳者を出せ」と指示を出すと、「乙骨憂太」を表示させ石流は乙骨の存在を知る。烏鷺と石流は「黒沐死が動く」と同時に予感していた。
ドルゥヴを倒した乙骨が一般人たちを避難させようとしていると、ザザザザという異音に気づき、一人の青年が大量のゴキブリに追われている光景を目の当たりにする。

乙骨が青年を救出しようとするが、すでに青年の体は食いちぎられており、ゴキブリが乙骨に襲いかかってくる。乙骨はゴキブリが本物であること、一匹一匹に呪力が宿り強化されていることを把握し、単体ではどうということはないが群れで動かれると脅威であると感じていた。
乙骨は里香を呼び出し、連携攻撃でゴキブリの群れを迎撃していった。それを見ていた石流と烏鷺は乙骨の呪力総量の底知れなさに驚く。
黒沐死が乙骨の前に現れる。黒沐死はドルゥヴ・ラクダワラとの相性を悪いと見るやドルゥヴの結界内での生存を休眠導入条件として眠っていた。無限の食欲を持ち食べただけ単為生殖を行う黒沐死の覚醒直後の飢餓状態。黒沐死は食事を妨げる乙骨を本能のまま、貪り食うことを決めた。
乙骨は乙骨で「ドルゥヴや黒沐死のように攻撃範囲が広く、無差別に人間を襲う術師を結界の外に出すわけにはいかない」と黒沐死の討伐を決める。
さらに、事態を収拾させるために
- 伏黒が提案した2つのルールの追加
- 連絡手段の確立
- 結界の出入り
という4つのルール追加が必要と考える。
乙骨は「先生に二度も親友を殺させない」と自分一人で羂索を殺すことと400点を獲得することを決意する。
黒沐死は「爛生刀(生と死の交雑する魔剣)」を手に取る。
174話の注目点
石流龍の呪力出力
ドッルヴが死んだ今、仙台結界において注目すべきキャラは乙骨・石流・烏鷺・黒沐死の4人。黒沐死はこれから乙骨との戦いで強さがわかるとして、石流と烏鷺の強さが明かされるのはまだまだ先だと思われます。
ただ、今回の石流の発言は注目したいところ。今回、石流はゴキブリの群れを迎撃する乙骨の呪力を見て「出力はまぁまぁ」と評していました。つまり、出力量は石流のほうが断然上ということ。「まぁまぁ」と言っても一度の攻撃であれだけ大量のゴキブリを葬っている出力なので実際相当な出力量だと思うんですが、それを「まぁまぁ」って言えるってこいつの出力量どんだけなんでしょうねw

石流の強さ、そして呪力出力量がどの程度なのか気になるところです。
